2025 おいでんアート体験フェア!
ユーザー登録
※予約には無料会員登録が必要です。
下記のフォームよりログインしてください。
※会員登録がまだの方は先に「無料会員登録」ページよりご登録ください。
プログラムのご紹介
午前
-
クレイクチュールのストラップを作ろう
開催場所展示室A
出展団体豊田フラグラート
自分だけの二度と出来ないマーブル模様のストラップを作ろう
-
お花で遊ぼう!
開催場所展示室A
出展団体季の文化伝承協会
かわいらしいアレンジを作ろう。 リボンピックやメッセージカードで飾ろう。
-
モザイクを描いてみよう!塗ってみよう!
開催場所展示室A
出展団体友廣桜
体験内容は①②から選ぶ ①モザイク画を色鉛筆で塗る ②鉛筆でモザイクを描く
-
白い砂で自然を描こう
開催場所展示室B
出展団体細川流盆石
白砂を羽とほうきを使って黒い盆の上に自然を絵画く
-
手のひらサイズの四ツ目とじノートを作ろう
開催場所展示室B
出展団体こうむらゆきな
身近な材料で四ツ目とじ体験をする コピー用紙やおり紙でノートをつくる とじ糸には毛糸を使用する ※針はつかいません
-
お面にカブキの隈取りを書こう
開催場所展示室B
出展団体小原歌舞伎保存会
お面に歌舞伎の隈取りを書いてもらい顔出しパネルで写真をとる
-
大きな紙に何か描いてみよう
開催場所展示室CD
出展団体豊田美術連盟
こう動かしたらこんな線になるんだの発見があります。 ひらめきや直感につながって、絵を描くことは楽しいです。 大きな紙に自分の好きなものやこうなったらいいなという希望をたくさんつめこんで自由に描こう。
-
5・7・5・7・7の短歌にチャレンジ!!
開催場所会議室A
出展団体豊田短歌協会
テーマ①あなたも短歌を作ってみよう! ・穴うめクイズ…上の句をよみ、下の句7音を考え る(例からえらぶ) ・参加賞あり テーマ②百人一首かるた競争 5首で競い、多くとった子を1位とする 入賞と参加賞をもらう
-
切り絵でコースターを作りましょう
開催場所会議室B
出展団体豊田工芸協会(切り絵)
切り絵でコースターを作ります 用意したデザインを切ってもらい、台紙に張り付けて完成させます
-
マンドリンを触って、弾いてみよう!
開催場所多目的ホール
出展団体豊田マンドリン倶楽部
1.マンドリン演奏の実施 皆さんに演奏を聴いてもらう 2.マンドリンについて説明 マンドリンを知ってもらう 3.参加者の演奏体験 弾いて楽しんでもらう
-
着付けと煎茶・お菓子のいただき方、座布団の当て方を体験してみよう
開催場所練習室A
出展団体装賀着付けと作法きさらぎ会
1.きものを着付けしてもらう 2.きものを着て、煎茶とお菓子をいただく 3.座布団の使い方、座り方 4.おじぎの仕方(座礼)
-
バレエのお衣装を着て、写真を撮ろう
開催場所練習室C
出展団体ベルバレエスタジオ
クラシックバレエの衣装を着て、バレエのポーズにチャレンジしよう 自由に写真を撮っていただきます
-
刀や扇を持って舞ってみよう
開催場所リハーサル室
出展団体豊田吟剣詩舞道連盟
詩吟、剣舞、詩舞にわかれて体験してもらう 自分のやりたいことを好きなだけ体験できる
-
ヴァイオリンとチェロを弾いてみよう!
開催場所つながリビング
出展団体才能教育研究会
ヴァイオリンとチェロ、2つの楽器を弾いてみて、大きさや音色の違いを感じてみよう♪
-
和太鼓体験!リズムに合わせて叩くドン!!
開催場所大ホール 舞台
出展団体天太鼓舞夢一座
本物の太鼓を使って簡単なリズムで合奏してみよう!
-
サリーを着て、ビンディーをつけてインドの文化を体験しよう
開催場所大ホール 1階ロビー
出展団体マニ ナガヴェニ、ニベディタ・サフ
ビンディーをつけて、インドのサリーを着るお手伝いをします。 ビンディー:伝統的に人体のエネルギーの中心を崇拝していると信じられており、装飾品としても着用される。
-
「さくらさくら」を弾いてみましょう
開催場所小ホール 舞台
出展団体豊田三曲会(箏)
箏の体験 爪のはめ方、すわり方、音符の見方 さくらさくらの演奏
-
尺八を鳴らそう
開催場所小ホール ロビー
出展団体豊田三曲会(尺八)
講師2名、各講師に3名ずつ(計6名)に分かれ、約20分尺八を吹いて音出しに挑戦する。
午後
-
楽しいアレンジ花
開催場所展示室A
出展団体豊田市華道連盟
花器に好みの花を自分流に生け、花と共に楽しんで頂きたい
-
おいでん筆であーそぼ -色紙づくり-
開催場所展示室A
出展団体豊田書道連盟
紙面に思いを込めた文字を書き、表現する楽しさを一緒に感じましょう!
-
御殿まり、根つけ、香りぶくろを作ってみよう
開催場所展示室A
出展団体清嘉会
木目込人形の制作の作り順で作っていく ・御殿まりはボントを溝に入れて、布をヘラでつけていく ・貝の根つけは小鈴の音が聞こえるように布をボンドでつけていく ・香り袋はちりめんの布に香りのものを入れて、リリアンのヒモで仕上げ […]
-
自分だけの皿・われない皿を革でつくりましょう
開催場所展示室B
出展団体豊田レザーアート研究会
①革を好きな色をつけて染めましょう ②まん中に好きな絵を書きましょう ③乾く前に形にする
-
俳句を作ってみよう
開催場所展示室B
出展団体豊田市民俳句会
机上に時期の素材を飾って 秋の句を作る
-
ハングル文字とイラストでオリジナルのカードを作ろう!
開催場所展示室B
出展団体Alpha日本語教室
・書いてみたい言葉を先生に教えてもらい韓国語を筆を使ってかいてみよう ・ハガキにペンと筆、絵の具を使って簡単な絵や言葉を書いて作品を作ってみよう
-
フラメンコを踊ろう!
開催場所展示室CD
出展団体フラメンコスタジオ アリーバ
フラメンコを踊ろう! パリージョ(カスタネット)を鳴らそう!
-
カメラオブスキュラを作ろう!逆さまに見えるよ
開催場所会議室A
出展団体豊田写真協会
①部屋を暗くして外の風景を写す ②展開図をハサミで切ってカメラを作ります
-
オリジナルの糸かけアートをつくって飾ろう!
開催場所会議室B
出展団体豊田工芸協会(糸かけアート)
好きな色の糸で幾何学模様の糸かけつくり オリジナルのアート作品をつくってみよう
-
ギターやマンドリンを弾いてみよう
開催場所多目的ホール
出展団体トヨタ自動車ギターマンドリンクラブ
1)ギターやマンドリンの音を聴いてみよう 2)ギターやマンドリンを弾いてみよう
-
気軽に体験!沖縄の踊りを踊ってみよう!
開催場所練習室A
出展団体琉球舞踊「玉城流扇寿会」豊田支部
沖縄の伝統的な踊り「琉球舞踊」を踊ってみよう! リズミカルで楽しい「鳩間節」に挑戦します。 玉城流扇寿会豊田支部の生徒の子どもたちによる踊りの実演もあります!
-
皆んなで楽しく踊ってみよう
開催場所練習室C
出展団体豊田日舞協会
扇を使って「さくらさくら」を皆で楽しく踊ってみよう。
-
ギターのような、ピアノのような…「大正琴」を弾いてみよう!
開催場所リハーサル室
出展団体琴伝流大正琴弦洲会
日本生まれの楽器「大正琴」の演奏体験が出来ます! 楽器についての簡単な説明、紹介のあと、「きらきら星」や「ねこふんじゃった」などの曲の他、今年は「やってみよう(WANIMA)」(イギリス民謡「ピクニック」)の楽譜を用意し […]
-
チェロの響きをからだで感じてみませんか?
開催場所つながリビング
出展団体チェロを楽しむ会
次代を担う子供達だけでなく、ご両親も対象にチェロの豊かな響を体験してもらい、楽器演奏の楽しさを味わっていただきたい。
-
曲に合わせて太鼓をたたき楽しみましょう!気持いいヨ!
開催場所大ホール 舞台
出展団体早川流やぐら太鼓保存会
和太鼓に触れてみませんか? リズムを覚えて、曲に合わせて叩いてみよう!
-
中国少数民族舞踊を楽しもう
開催場所大ホール 1階ロビー
出展団体華豊の友
中国少数民族舞踊体験 モンゴル、チベットの民族衣装を着て踊りを踊ってみましょう
-
きれいな中国結びを作ってみよう
開催場所大ホール 1階ロビー
出展団体華豊の友
お好みの色の紐で中国の装飾結びを作ってみましょう
-
尺八を吹いてみよう
開催場所大ホール 2階ロビー
出展団体鈴木一管
・尺八の演奏を聴いてさまざまな音色や変化を味わう ・実際に尺八に触れ音出しを体験する 「メリヒカリ」顎を使って歌口に当たる息の角度を変化させ音高を下げたり上げたりする奏法です
-
やっててよかったマーチングバンド
開催場所小ホール 舞台
出展団体寿恵野マーチングバンドTGF
マーチングバンドは、ブラスセクション、ドラムセクション、ピットセクション、カラーガードセクションと様々な表現が一体化するところに魅力があります。 それを30分で全て味わうのは大変ですが、少しでもその魅力がお伝えできたらと […]
-
子供、大人、初心者でも楽しめる和太鼓ワークショップ
開催場所小ホール ロビー
出展団体和太鼓演奏家 青木崇晃
その場の空気、いらっしゃった方々に応じて内容は変わって参ります。 おたのしみに!!